2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 世田谷パブリックシアター企画・製作「国盗人」世田谷パブリックシアター | トップページ | NODA・MAP番外公演「THE BEE(日本バージョン)」シアタートラム(ネタばれ有り) »

2007年7月 5日 (木)

2007年上半期決算

半年なんてあっという間に過ぎていくもので、上半期の決算をしてみたいと思います。2007年上半期に観劇した一覧です。

(1)PARCO PRESENTS「志の輔らくご in PARCO 2007」パルコ劇場
(2)松竹製作「朧の森に棲む鬼」新橋演舞場
(3)PARCO PRESENTS「志の輔らくご in PARCO 2007」パルコ劇場(2回目)
(4)キョードー東京・Me&Herコーポレーション・ネビュラプロジェクト「えっと、おいらは誰だっけ?」青山円形劇場
(5)演劇集団THE・ガジラ「セルロイド」ザ・スズナリ
(6)新国立劇場主催「コペンハーゲン / COPENHAGEN」新国立劇場小劇場
(7)五反田団「いやむしろわすれて草」こまばアゴラ劇場
(8)パルコ企画製作「コンフィダント・絆」PARCO劇場
(9)青年団「東京ノート」こまばアゴラ劇場
(10)こまつ座「紙屋町さくらホテル」俳優座劇場
(11)ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず~岸田國士一幕劇コレクション~」青山円形劇場
(12)世田谷パブリックシアター企画制作「死のバリエーション」シアタートラム
(13)グリング「ヒトガタ」THEATER/TOPS
(14)M&Oplays + ペンギンプルペイルパイルズプロデュース「ワンマン・ショー」シアタートラム
(15)阿佐ヶ谷スパイダース「少女とガソリン」ザ・スズナリ
(16)世田谷パブリックシアター企画・製作「国盗人」世田谷パブリックシアター

上記16本、他に隠し観劇はなし、チケットは全て公式ルートで購入した結果

  • チケット総額は95850円
  • 1本あたりの単価は5990円

となりました。今回はひょっとしたら数百円の誤差があるかもしれないので、その場合は単価が6000円を超えます。以前は単価が5000円、5500円と順調に?上がってしまっていたのですが、今回さらに単価記録を更新してしまいました。昔はほとんどタダに近かった交通費も今ではかなりの額がかかっていますので、周辺コストまで含めると大変なことになります。

現在は出費総額を抑える方針、かつ時間の都合がつきにくいという事情があるため、本数は減少しているのですが、過去の傾向では年末の駆込需要がひどいので、今から予断を許しません。

改めて上の一覧を眺めてみると、冒険する余裕がなくなっていることがはっきりします。観られる本数が少ないからというのもあるのですが、去年あたりから趣味への時間配分ということを気にするようになりまして、当日券派でもある私にとってはチケット確保から終演まで、芝居というのはその点非常に不利なわけです。

もともと細く長くのつもりで書いているブログであり、「どれだけ舞台を観られるかは時間とお金と運次第」と冒頭にも明記してありますが、このブログを熱心に継続するためには、趣味以外の新しい位置づけを芝居に与える必要がありそうです。それが見つかるまでは荒れた文章も混じるかと思いますが、細く長くのお付合いを改めてお願いします。

« 世田谷パブリックシアター企画・製作「国盗人」世田谷パブリックシアター | トップページ | NODA・MAP番外公演「THE BEE(日本バージョン)」シアタートラム(ネタばれ有り) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世田谷パブリックシアター企画・製作「国盗人」世田谷パブリックシアター | トップページ | NODA・MAP番外公演「THE BEE(日本バージョン)」シアタートラム(ネタばれ有り) »