THEATER/TOPSが閉館
ソースは日刊スポーツより。来年(2009年)3月に、テナント見直しの一環で閉館が決まったとのこと。
前に「新宿の地盤沈下」というエントリを書きましたけど、もともと人気のあった劇場だった分だけ、上演劇団の質の低下も大きかったのでしょう。ここで頻繁に上演していた魅力的な劇団も思い浮かばないし、そもそもここで頻繁に上演するというのは、それ以上大きくなれない劇団という意味もあるわけです。もちろんロングランで勝負する劇団もなく、ほとんどがトライアル期間の上演でしたし。今みたら、このブログ(2007年1月から)で記録されているのはグリングの公演1回だけです。
であれば、商売を考えて別のテナントに入替えるのはもっともなことだと思います。3年前ならもう少し惜しむ気持ちもあったかもしれませんけど、今となってはそこまでの感慨はわかないというのが正直なところです。
なんていうエントリを書く私は嫌なやつですね。でも1回上演で100人規模の小劇場を観るなら、すこしキャパは落ちますが、今ならこまばアゴラ劇場か王子小劇場でしょう。というのが観客専門の私の感想です。
« 緊急口コミプッシュ:「人形の家」Bunkamuraシアターコクーン | トップページ | 続・無駄に充実していて困る9月のラインナップ »
« 緊急口コミプッシュ:「人形の家」Bunkamuraシアターコクーン | トップページ | 続・無駄に充実していて困る9月のラインナップ »
コメント