無駄と思われる折込チラシの話
ウーマンリブ「七人は僕の恋人」は宮藤官九郎の人気もあって折込チラシの数も多かったのですが、その中に、翌日千秋楽の芝居のチラシが入っていました。
ウーマンリブの公演が中盤だったらまだしも、私が観たのは初日で、つまりその公演を観た人が翌日の昼の1回に来てくれることに賭けていることになります。でもウーマンリブを観に来る客層とその劇団とはいかにも客層が違うようで、賭けるには分が悪そうです。
チラシの束を挟んでいる形から察するに、どこかの折込代行に依頼して折りこんでもらっていると思われます。だとするとそれは有料で、それって無駄ではないですか。
それとも折りこむ芝居を選べないで、バルクで依頼しないといけないんでしょうか。それはそれで効率の悪い折込代行だから、値段の交渉をしていたりするんでしょうか。
よくわかりませんが、限りなく無駄に近いチラシが可哀想だなと思いました。
« 下北沢の洋食屋マックが閉店 | トップページ | Bunkamura企画製作「表裏源内蛙合戦」Bunkamuraシアターコクーン »
« 下北沢の洋食屋マックが閉店 | トップページ | Bunkamura企画製作「表裏源内蛙合戦」Bunkamuraシアターコクーン »
コメント