2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 劇場から公演を探す場合はここら辺を調べてみるといいですよ(2011年版) | トップページ | 多摩美×野田秀樹=半神 »

2011年8月 1日 (月)

2011年8月の公演のメモ

都内公演初日順。

 

・虚構の劇団「天使は瞳を閉じて」シアターグリーン BIG TREE THEATER(2011/8/2 - 8/21):今更だけど、最近は古典回帰というか、有名な芝居は一度くらい観ておきたい気分が大きくなってきて。
・パルコプロデュース「クレイジーハニー」PARCO劇場(2011/8/5 - 8/28):まったく期待していない長澤まさみよりはリリー・フランキーとか(チョウソンハ改め)ソンハとかのほうが気になる本谷有希子。様子見で観るなら後半かな。
・パラドックス定数「トロンプ・ルイユ」中野HOPE(2011/8/9 - 8/14):パラドックス定数とはいつもスケジュールの相性が悪い。見送りもやむなし。
・ProjectNyx「伯爵令嬢子鷹狩掬子の七つの大罪」ザ・スズナリ(2011/8/10 - 8/21、プレビューあり):寺島しのぶ登場、そして寺山修司も古典回帰の一環。これは観たい。
・DULL-COLORED POP「Caesiumberry Jam」シアターグリーン Box in Box(2011/8/20 - 8/28):タイムリーな原発ネタ芝居ですが再演とのこと。この前に自分の結婚式を劇場で挙げるそうなので日程間違いに注意。
・こまつ座「父と暮らせば」紀伊国屋サザンシアター(2011/8/17 - 8/24):これはこの時期にいつも再演していて評判が高いので、古典回帰の一環で。
・世田谷パブリックシアター企画制作「近代能楽集Ⅵ 奇ッ怪 其の弐」世田谷パブリックシアター(2011/8/19 - 9/1):其の壱は結構面白かったので。ただ劇場が広くなるのが気になるところ。
・ホリプロ企画制作「身毒丸」天王州銀河劇場(2011/8/26 - 9/6):これも寺山修司で古典回帰というか、蜷川幸男が生きているうちに観ておかないといけない。いやほんと油断しているとあっという間に(略)。

 

とか書いてみると古典回帰が多い。直前のエントリーで挙がっていない劇場の芝居がいくつもありますけど、劇場とは別のアンテナというものもあるのです。

« 劇場から公演を探す場合はここら辺を調べてみるといいですよ(2011年版) | トップページ | 多摩美×野田秀樹=半神 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 劇場から公演を探す場合はここら辺を調べてみるといいですよ(2011年版) | トップページ | 多摩美×野田秀樹=半神 »