朝日新聞の「仕事力」は読んでいる人も多いと思いますが、山下達郎の4回分(1回目、2回目、3回目、4回目)が公開されました。
これ、自分の場合は音楽のことを芝居に読替えて読んだのですが、そうすると言いたいことはわかるんですけど釈然としないところもある。音楽を芝居に置換えてもそんなに事情は変わらない内容だと思うのですが、単純に山下達郎が釈然としない内容を話したのをそのまま載せたのか、いろんな内容を決められた文字数に入れようとして失敗したのか。
後で書けるものなら書きたい。
« スタニスラフスキーではないどこかへ |
トップページ
| 不作気味の2011年9月の公演のメモ »
« スタニスラフスキーではないどこかへ |
トップページ
| 不作気味の2011年9月の公演のメモ »
コメント