アーツカウンシルのプログラムディレクターが決まったのでプログラムオフィサーを募集中(ただし音楽と舞踏)
以前、わくわくして待っていたはずなのにすっかり忘れていました。アーツカウンシルのプログラムディレクターが決まったようです(PDF注意)。音楽と舞踏には詳しくないのですが、片方は元NHKでずいぶんな年齢、もう片方は元・親組織所属ということで、大丈夫かな。あと、見識はさておき、「バランス感覚と公平に判断する能力」っていうのは、公平性はあきらめる代わりに透明性をどうにか担保するという私の意見とは違う判断基準なので、音楽で公平に判断するってのはどうやるんだろうかと気になるところです。
で、実務のほうはプログラムオフィサーが担当するのか、突貫スケジュールで募集中です。非常勤、週2日で、どこまでできるのかが気になります。応募する人は締切間近なので注意してください。こっちのほうで採用される方の経歴も気にしながら継続ウォッチ。実際問題、お互い気心が知れていないと仕事が回るまでに余計な労力が必要になるという問題もあるのですが。
« キャラメルボックス・アナザーフェース「ナツヤスミ語辞典」新国立劇場小劇場 | トップページ | 虚構の劇団「天使は瞳を閉じて」シアターグリーン BIG TREE THEATER »
« キャラメルボックス・アナザーフェース「ナツヤスミ語辞典」新国立劇場小劇場 | トップページ | 虚構の劇団「天使は瞳を閉じて」シアターグリーン BIG TREE THEATER »
コメント