2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« さいたま芸術劇場の新芸術監督は吉田鋼太郎 | トップページ | 世田谷パブリックシアター/エッチビイ企画制作「遠野物語」世田谷パブリックシアター »

2016年11月 5日 (土)

2016年11月12月のメモ

やっぱり年末は押さえるべき芝居が多い激戦区、なんだけど今年は11月のほうが詰まっている。

 

・青☆組「パール食堂のマリア」2016/11/01-11/07@吉祥寺シアター:よさそうな演目に思えるのに見逃している

 

・松竹製作「三婆」2016/11/01-11/27@新橋演舞場:強烈な3人を集めた芝居

 

・てがみ座「燦々」2016/11/03-11/13@座・高円寺1:北斎の娘が主人公の話、チラシがよい

 

・阿佐ヶ谷スパイダース「はたらくおとこ」2016/11/03-11/20@下北沢本多劇場:男性陣がまさかのオリジナルキャストで再演

 

・Bunkamura企画製作「メトロポリス」2016/11/07-11/30@Bunkamuraシアターコクーン:串田和美演出で松たか子がどんなものか

 

・新国立劇場演劇研修所「ロミオとジュリエット」2016/11/09/-11/13@新国立劇場小劇場:直球のロミジュリを見せてくれそうなので一度ちゃんと観ておきたい

 

・KERA・MAP「キネマと恋人」2016/11/15-12/04@シアタートラム:去年ベストのKERA・MAPなので今回も期待度大

 

・演劇集団円「景清」2016/11/17-11/27@吉祥寺シアター:橋爪功が主役

 

・燐光群「天使も嘘をつく」2016/11/18-11/27@座・高円寺1:竹下景子を迎えてよさそうな雰囲気

 

・東京芸術劇場主催「三代目、りちゃあど」2016/11/26-12/04@シアターウエスト:野田秀樹の翻案がシンガポールとの合作で再演

 

・新国立劇場主催「ヘンリー四世」2016/11/26-12/22@新国立劇場中劇場:一部と二部の両上演なのでぜひ観たい

 

・シス・カンパニー企画製作「エノケソ一代記」2016/11/27-12/26@世田谷パブリックシアター:三谷幸喜の新作は相変わらず豪華なキャスト

 

・りゅーとぴあプロデュース「オフェリアと影の一座」2016/11/30-12/04@プレイハウス:ミヒャエル・エンデ原作でなんとなくよさそうなのでピックアップ、白石加代子が主演

 

・城山羊の会「自己紹介読本」2016/12/01-12/11@小劇場B1:癖のあるキャスティングはいつも気になるけどまだ観られていない

 

・月影番外地「どどめ雪」2016/12/03-12/12@ザ・スズナリ:高田聖子が長く続いているプロデュース公演

 

・さいたま芸術劇場主催「1万人のゴールド・シアター2016」2016/12/07@さいたまスーパーアリーナ:香典代わりに観たいけど平日昼間で大宮は遠い

 

・Bunkamura企画製作「シブヤから遠く離れて」2016/12/09-12/25@Bunkamuraシアターコクーン:もともと蜷川幸雄向けに書下ろした芝居を岩松了本人の演出で

 

・東京芸術劇場企画制作「ロミオとジュリエット」2016/12/10-12/21@プレイハウス:こちらはマームとジプシーのひねったロミジュリになりそう

 

・直人と倉持の会「磁場」2016/12/11-12/25@下北沢本多劇場:粗筋を読んで面白そうなうえにキャスティングもいい感じ

 

・iaku「車窓から、世界の」2016/12/14-12/19@こまばアゴラ劇場:前作が評判よかったのと、チラシがよいのでピックアップ

 

・Q「毛美子不毛話」2016/12/16-12/19@新宿眼科画廊スペース地下:武谷公雄が出演する2人芝居

 

・神奈川芸術劇場プロデュース「ルーツ」2016/12/17-12/26@神奈川芸術劇場大スタジオ:脚本が松井周、演出が杉原邦生なんだけどまだ中身が想像付かない

 

・青年団国際演劇交流プロジェクト「愛のおわり」2016/12/22-12/28@こまばアゴラ劇場:フランス芝居を平田オリザが日本語脚本化して、青年団の手練れ2人がいどむ

 

他に世田谷パブリックシアターとあうるすぽっととシアターXとでイプセン上演をしているけど、どうもひねった演出で来そうな予感がするので敬遠。有名なわりにちゃんと観たことがない芝居を王道の演出で一度観ておきたいという欲求が最近はあって、それに応えてくれそうな上演があるのだけど、どこまで観られるか。

 

<2016年11月5日(土)追記>

 

1本書き忘れていたので追加、急ぎすぎて言葉不足な箇所があったので修正

« さいたま芸術劇場の新芸術監督は吉田鋼太郎 | トップページ | 世田谷パブリックシアター/エッチビイ企画制作「遠野物語」世田谷パブリックシアター »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« さいたま芸術劇場の新芸術監督は吉田鋼太郎 | トップページ | 世田谷パブリックシアター/エッチビイ企画制作「遠野物語」世田谷パブリックシアター »