東京芸術劇場企画制作「気づかいルーシー」東京芸術劇場シアターイースト
<2017年7月28日(金)夜>
おじいさんと馬と暮らす少女ルーシー。ある日おじいさんは馬に乗って出かけたが、馬から落ちて気絶してしまう。それを死んだと勘違いした馬は、ルーシーが悲しまないように、おじいさんの皮を剥いでかぶり、おじいさんに成りすます。バレバレだが、馬の気遣いがわかるルーシーは、気付かないフリをして馬に気遣いながら暮らしを続ける。
松尾スズキらしい無茶な展開と思って観ているうちに何となくこれはとてもいいものじゃないかという気分にさせられる不思議な芝居。岸井ゆきののルーシーと栗原類の馬鹿王子があまりにはまっていて、帰りに物販で原作の絵本を買ったらそのまんまだったので二度びっくり。他の役者もそれぞれよかったけど、この芝居の成功の半分は岸井ルーシーにある。ジェンガを模したシンプルな舞台がいろいろ展開していくところや丸見えの生演奏が、生々しさを中和してちょうどよい。再演した理由がわかる芝居だし、メンバーが集まるうちに再々演もやっておくべき。
« Bunkamuraその他主催「ウェスト・サイド・ストーリー」東急シアターオーブ | トップページ | シス・カンパニー企画製作「子供の事情」新国立劇場中劇場 »
« Bunkamuraその他主催「ウェスト・サイド・ストーリー」東急シアターオーブ | トップページ | シス・カンパニー企画製作「子供の事情」新国立劇場中劇場 »
コメント