劇団青年座「横濱短篇ホテル」亀戸文化センターカメリアホール
<2019年6月7日(金)夜>
横浜の老舗のホテルの部屋と喫茶店で、40年以上に渡って展開する2人の女性の物語を7本の短編で描く。
気がつくのが遅れたけど2日しか上演していないので慌てて観劇。短編一本ずつでも完結して面白いし、つなげればなお楽しい、絵に描いたような笑って泣いてでさすがマキノノゾミという娯楽作。ただし笑いにまぎれて「いつもあんたの反対を選べばたいてい上手くいったもん」という毒のある台詞も出てくる。
大勢の登場人物が出てくるので色んな役者が観られる点でも劇団向けの一本。主人公の大人を演じた椿真由美と津田真澄は初見かな、はっきり対照的な役を作ってよい感じ。那須凜は「砂塵のニケ」よりも出番は少ないけど今回のほうが絶対よい。
演出はゆったり、というほどでもないけど、ホテルの雰囲気優先という印象。同じ笑いでも、KERAとか平田オリザとか、ここで笑わせるというところを絶対外さないために最初から最後までテンポも間もコントロールする演出をしているのだなと気がつかされた。
« 松竹製作「六月大歌舞伎 昼の部」歌舞伎座 | トップページ | KERA・MAP「キネマと恋人」世田谷パブリックシアター »
« 松竹製作「六月大歌舞伎 昼の部」歌舞伎座 | トップページ | KERA・MAP「キネマと恋人」世田谷パブリックシアター »
コメント