KAAT神奈川芸術劇場/KUNIO共同製作「グリークス」神奈川芸術劇場大スタジオ(ネタばれあり)
<2019年11月23日(土)終日>
美貌で有名なギリシャの将軍の弟の妻がさらわれたことで始まるトロイアとの戦争の行方「第一部 戦争」。戦争に勝利して祖国に戻るも先祖以来の悲劇が繰返される「第二部 殺人」。あまりにも悲惨な運命に翻弄されて神々への信仰が薄れた世界で生き続ける人たちが見たのは「第三部 神々」。
蜷川幸雄版をテレビで観てから一度は生で観たいと思っていた大作をようやく観られた。音響衣装美術一部役にやや癖があるも本筋は直球の演出。この大作にこの出来は素直に成功とほめたい。観られてよかった。
蜷川幸雄はグリークス上演時の長谷部浩のインタビューに「『女たちが歴史を持続させたんだよな』と思わせられるところがたくさんあります」「ある時代には女性のところへ中心が行くんです。それは間違いのない事実だと思う」と答えていた(ある時代とは「国そのものが滅ぶとき」と長谷部浩は補足している)。今回実際に観てその感想を強くした。それはもう、演出がどうこうできるものではなく、脚本がそう叫んでいる。
そこに加えて今回の演出方針に、人間をもてあそぶ神々は死ね、があった。オープニングから天井に「GODS」の4文字が吊下げられた下で、ギリシャ軍は生贄をささげて得た勝利を神々に感謝し、敗れたトロイアの王族たちは神殿を建て供え物を欠かさなかったのにと神々を呪う。挙句、第三部でトロイアにさらわれたと思っていた美貌のヘレナは実は神が創った似姿(偽者)で、本物はエジプトに飛ばされていたときて、何のための10年戦争だったかとなる。天井の文字は傾き、コロスたちが神を突き放しだす。あれを観たら客席側でもそう思う。
さらにその演出を表していたのが衣装で、今回登場する神々は3人だけど、まともな格好をした神がいない。海のニンフのテティスは比較的まともだったけど演出としては笑いものすれすれ。アポロンは何だお前という格好。アテネは二宮金次郎像よろしく書物を背負って出てくるけど、最後に持っていた林檎は、アダムとイブが食べた知恵の象徴にしてその後の災いの始まりで、今回の物語の悲劇が金の林檎を巡る女神たちの争いから始まったことも考えると、いい意味とばかりには取れない。ついでに神の仲間入りしたヘレネもアポロンと揃いの格好。能舞台を模して松を描いた背景美術は、美術としての効果はいまいち活用しきれていなかった気がするけど、和洋折衷の衣装の成立には役立っていた。
この衣装と対になるのが音楽で、現代風の音楽が入るところは人間側の嘆きまたは賛美にあたっている。この音楽は使い方は賛否あるはずだけど、オープニングとエンディングの正解感を見たら、釣合いを取るためにもありという結論に自分はなった。
多少ひねった演出だったのは予感通りで、でも満足感の高い芝居だった。贅沢を言わせてもらえば、ひねらない王道のギリシャ悲劇演出で、もう少し大きな劇場で、20年後にもう一度演出してほしい。今ならどこの劇場だろう、シアターコクーンよりも東京芸術劇場のプレイハウスかな。
以下雑感。
・地中海の国が舞台ということでサザンの流れる茅ヶ崎の海岸から海つながりで幕を開けるオープニングの力技は茅ヶ崎出身の演出家ならでは。
・第一部一幕。ギリシャ軍がトロイアに出陣するために集結しているが風が吹かない。月の女神アルテミスは将軍のイピゲネイア娘を生贄に要求していると神官は言う。
将軍アガメムノンの天宮良が最初からいい感じ。その妻クリュタイムネストラの安藤玉恵が出だしからネタを背負わされて登場するもそこが過ぎたら貫禄。
・最初は気がつかなかったけど、アガメムノンたち軍隊の衣装が陣羽織風だったり現代風だったりしたのに違和感がなかったのは全員にマントを着せていたからと気がつく。マントを羽織れば統一感が出せると見切った衣装アイディアがすごい。ついでにオデュッセウスの池浦さだ夢も眼鏡をかけているけど気にならないのもすごい。
・第一部二幕。トロイアと戦争中にアガメムノンとの女を巡る争いでサボタージュをきめこんだアキレウス。しかしそれを知った敵軍に味方が押される一方となり、見かねたアキレウスの友人パトロクロスがアキレウスの鎧を身につけて前線に赴く。
ここはアキレウスの渡邊りょうがいい感じ。最後、短時間ながらプリアモスを演じた外山誠二の存在感がアキレウスと拮抗してぐっと場面が締まる。なお文学座の初演で同じ幕にも出た外山誠二はパトロクロスだった模様。
・第一部三幕。「トロイの木馬」を送り込んでようやく勝利したギリシャ軍。王族の女達は戦利品として分配され、王の孫は後の復讐を恐れて城壁の上から突き落とされ、トロイアはギリシャ軍によって破壊しつくされる。
王の妻ヘカベを、新劇もかくやという演技で松永玲子が熱演。その息子の妻アンドロマケを演じた石村みかのたたずまいも素晴らしい。この王族たちに同情をしめす森田真和の伝令タルテュビオスが悲劇を強調する一方、銀のドレスで登場して元夫に取入る武田暁のヘレネのちゃっかりさが、こんな女のために戦争が起きたのか感を強調する(笑)。そして国が滅ぶラストはスケールの大きさを感じさせて第一部の締めにふさわしい。
・ここで休憩30分で観客は一度客席から追い出される。いつもは大ホールでしか開けていない休憩スペースを開放していたのに最初は気がつかなかった。
・第二部一幕。ギリシャに帰る途中で風がなくなり寄港した島でヘカベは、娘を生贄にされて殺される。さらにトロキア王に預けていたはずの息子が殺されて、復讐を計画する。
松永玲子が引続きヘカベを熱演するも、復讐後にガッツポーズが出て、やっぱりこの人は小劇場の出身だと安心する(笑)。そして最後に狂うのをみて衣装に納得する。
・第二部二幕。ギリシャに戻ったアガメムノンを妻クリュタイムネストラが迎えるが、様子がおかしい。カッサンドラは将軍と自分の死を予言する。そして従兄アイギストスと手を組んだ妻が夫に手をかける。
のってきた天宮良と安藤玉恵との間で家に入るまでの押し問答がいい。ここで第一部一幕の生贄の話とつなげて娘の復讐をうたいつつ、実はこの一族が殺し殺されてきた歴史も語られてややこしいところ、手書きの図を配って解説する親切仕様。
・第二部三幕。クリュタイムネストラとアイギストスが我物顔で仕切るなか、父への愛と2人への恨みで冷遇されるエレクトラ。小さいころに他国に預けられた弟オレステスが復讐を手伝ってくれないかと祈るだけの毎日だったが、そこに弟が亡くなったとの連絡が届く。
父の復讐といえども母を殺していいのか、そして母の必死の命乞いにためらう弟とけしかける姉。戦争に勝った甲斐もなくあちこちで復讐が続く、やりきれない第二部の締め。
・ここで1時間の休憩。軽食を予約した人はここで受取って食べる。それにしてもすぐ近所が中華街なのに1時間だと行って食べて戻れない。結局軽食かコンビニになる。
・第三部一幕。トロイアにさらわれていたと思ったヘレナだが、実はそれは神が作った似姿で、本物のヘレナはエジプトに飛ばされて王に結婚を迫られていた。そこにトロイアからの帰国途中に遭難したヘレナの夫メネラオスがたどり着く。2人は一計を案じて脱出を試みる。
テレビで観た内容は全部忘れていたので、この超強引な展開に内心衝撃を受けて、戦争の空しさに心が突然飛ぶ。本物のヘレナも武田暁が演じて、やっぱりチャラい(笑)。ここで脱走を手引きしたエジプト側の女、はっとする声の出せる人で役名がわからなかったけど河村若菜でいいのかな。(追記:コメントで情報もらいました、河村若菜であっていました)
・第三部二幕。母を殺した罪でエレクトラとオレステスはギリシャの裁判にかけられる。エジプトから戻ったメネラオスとヘレナは冷たい。死刑を宣告された2人はメネラオスの娘ヘルミオネを人質にとって脱走を企てる。
揉めていたら突然出てくるアポロンののんきな台詞回しと、上でも書いたけど適当さを表す衣装。救済の気まぐれ感が出ていて、あんな神ではありがたくない。この一幕と二幕の間だけ休憩がなくて、全編を通じて神々への不信感が一番つのる箇所。
・第三部三幕。アキレウスの息子の奴隷となっているアンドロマケ。アキレウスの息子と結婚したヘルミオネだが、子供のいないヘルミオネは子供のいるアンドロマケに嫉妬し殺そうとする。
第一部三幕に出てきたアンドロマケの石村みかがここでは主役にふさわしい出来。コートを羽織らせてマントっぽいから違和感がないだろという衣装マジックがすごい。アンドロマケを助けるアキレウスの父ペレウスを小田豊が好演。こういう役者を見かけないのは減っているのか自分の趣味が偏って出会えていないのか。
・第三部四幕。生贄になったはずのイピゲネイアは実はアルテミスにさらわれて、タウリケの神殿で巫女を務めていた。そこにギリシャ人が流れ着いたという。生贄にするところを助ける代わりに自分の消息を弟に伝えてほしいと託した相手が弟とその友人だった。3人は脱走を試みる。
無事逃げ失せた後に残された人々が神々を疑うところから、知恵の神アテナ登場、と思ったら安藤玉恵が本を背負って眼鏡をかけて、は冒頭に書いたとおり。そこから一転、現代音楽でのエンディング。最後のユニゾンだけ音響に負けて聞き取れなかったのだけもったいなかった。
・各部10分休憩2回、各部間は30分と1時間の「休憩」だけど開場はすべて15分前。これで11時30分開演21時40分終演を実現。客席数が少なかったから出来た面もあって(150人強)、たしか蜷川幸雄は10時を過ぎてBunkamura駐車場が閉まって車が出せなくなったとかならなかったとか。食事外出がままならなかった代わりに、この時間に終わってくれるのは観る側にはありがたかった。
<2019年11月26日(火)>
全面清書。
<2019年12月30日(月)>
役者名の情報をもらったので追記。
« 鳥公園「終わりにする、一人と一人が丘」東京芸術劇場シアターイースト | トップページ | Bunkamura/大人計画企画製作「キレイ」Bunkamuraシアターコクーン »
コメント
« 鳥公園「終わりにする、一人と一人が丘」東京芸術劇場シアターイースト | トップページ | Bunkamura/大人計画企画製作「キレイ」Bunkamuraシアターコクーン »
初めまして、KUNIO15「グリークス」に出演しておりました河村若菜と申します。
大分時間が経ってしまいましたが、ご観劇下さり誠に有難う御座いました!
エジプトの女、はい!私でした!少しでも六角形様の心に入れて頂いてすごく報われます…嬉しいです。楽しんで頂けて大変光栄です。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
嬉しくてコメント失礼致しました。
投稿: 河村若菜 | 2019年12月30日 (月) 05時43分
>河村若菜さん
どうも。情報をいただいたので追記しました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
投稿: 六角形(管理人) | 2019年12月30日 (月) 11時03分