神奈川芸術劇場の秋の新型コロナウィルス案件
小野寺修二が演出を務めるダンス公演「Knife」が延期になりました。
11月17日付の発表がこちら。
神奈川芸術劇場11月公演『Knife』(11月21~29日)の出演者1名が、劇場が定期的に行うPCR検査の結果、陽性であることが判明しました。当事者に現在症状は出ておりません。
これを受け、本公演につきましては、11月21日の初日を延期とし、それ以降の公演の開催及びチケットの取扱い等につきましては、改めて当劇場ホームページ等にてお知らせいたします。
(後略)
11月19日付の発表がこちら。
KAAT神奈川芸術劇場大スタジオにて11/21(土)~29(日)まで開催を予定しておりました「Knife」は、劇場が定期的に行う新型コロナウイルス感染症のPCR検査の結果、出演者1名に陽性反応が確認され、公演開催の準備が整わないため、当該期間の全公演を中止とさせていただきます。来場を楽しみにされていたお客様には、大変なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
関係者と、上演の可能性についての検討を重ねた結果、12/3(木)~6(日)まで、会場をKAAT神奈川芸術劇場中スタジオに移し、振替公演を開催させていただく事になりました。
公演概要につきましては、下記のとおりとなります。お客様のご来場をお待ちいたしております。
尚、11/21(土)~29(日)公演のチケットをお求めのお客様には購入先のプレイガイド等から振替/払戻の連絡をさせていただきます。11/21(土)までにご連絡がない場合、恐れ入りますが、チケットかながわ(0570-015-415 10:00~18:00)までお問い合わせ下さいます様お願い申し上げます。
尚、今回の経緯を踏まえ、公演関係者は再度PCR検査を行い、全員の陰性を確認しております。出演者・スタッフ全員そろって、万全の体制にて公演をお届けすべく準備してまいります。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
(後略)
初日が11月21日なのに「劇場が定期的に行うPCR検査」とあるのは、神奈川芸術劇場が主催、企画、製作の公演なので、稽古の段階から検査を課していたものと推測します。陽性者も症状がなく公演も近日で延期なら、都合の合わない観客には残念ですが、まだよかったほうです。
この話を調べていたところ、別の公演で劇場スタッフが感染した案内も見つけたので記録しておきます。「神奈川芸術劇場公演スタッフの新型コロナウイルス感染について【11/19追記】」。
2020-11-17
今週末より全国公演が始まる『星の王子さま』の出演者・スタッフに再度PCR検査を実施し、全員陰性と確認されましたので改めてご報告いたします。『星の王子さま』全国公演は、予定とおり実施いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神奈川芸術劇場における公演スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、お知らせいたします。これは、『星の王子さま』が今週から全国公演を開催するにあたり、出演者・スタッフに対して劇場の定期的なPCR検査を行った際に判明したものです。当事者は、11/15(日)までホールで上演されていた、『星の王子さま』のバックヤードで従事しており、来館者が利用されるスペースへの出入りがなかったことを確認しています。また保健所より、劇場内に濃厚接触者がいないことも確認済みです。従事者の行動経路の消毒作業も実施・終了いたしております。
当劇場におきましては引き続き新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、ご来場の皆様・出演者・運営スタッフならびに劇場従事者の健康と安全の確保に努めてまいります。
公演予定は以下の通りです。
横浜公演 11月11日(水)-15日(日)KAAT神奈川芸術劇場 ホール
松本公演 11月21日(土) まつもと市民芸術館 主ホール
京都公演 12月5日(土)・6日(日) 京都芸術劇場 春秋座
兵庫公演 12月12日(土) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
ここで複数名が陽性だったら、兵庫公演はともかく、松本公演は中止、京都公演が微妙な線だったので、公演できてよかったですね案件です。
« 新型コロナウィルスに対応した東京芸術劇場のインタビュー | トップページ | 国立劇場の秋の新型コロナウィルス案件 »
« 新型コロナウィルスに対応した東京芸術劇場のインタビュー | トップページ | 国立劇場の秋の新型コロナウィルス案件 »
コメント