2021年5月6月のメモ
東京都は明日から緊急事態宣言が出る、明日からどうしようと各劇場各団体が頭を悩ませている最中でしょうが、いろいろ決まる前に拾っておきます。ぱっと見、とりあえず今日は予定通り上演しているところばかりでした。
・演劇集団円「ピローマン」2021/05/02-05/09@俳優座劇場:寺十吾演出ということでピックアップ
・新国立劇場主催「東京ゴッドファーザーズ」2021/05/02-05/03プレビュー、2021/05/06-05/30@新国立劇場小劇場:アニメから舞台化だけど2.5次元ではなさそうな藤田俊太郎演出
・松竹/Bunkamura製作「夏祭浪花鑑」2021/05/06-05/30@Bunkamuraシアターコクーン:勘九郎、七之助でのコクーン歌舞伎
・公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ制作「終わりよければすべてよし」2021/05/12-05/29@彩の国さいたま芸術劇場大ホール:中止がなければこれで全作品上演完了のはずだった
・オフィスコットーネプロデュース「母」2021/05/13-05/20@吉祥寺シアター:海外脚本だけど座組に惹かれたのでピックアップ
・新ロイヤル大衆舎/神奈川芸術劇場企画制作「王将」2021/05/15-06/06@神奈川芸術劇場アトリウム:長塚圭史の芸術監督就任でロビーに舞台をこしらえての上演
・パルコ企画製作「ピサロ」2021/05/15-06/06@PARCO劇場:公演途中で打切りになったオープニング演目の再演
・シアターキューブリック「幸せな孤独な薔薇」2021/05/20-05/26@浅草九劇:中止になっていた1本
・劇団青年座「アルビオン」2021/05/21-05/30@俳優座劇場:海外現代戯曲ものだけどタイトルとチラシでピックアップ
・smash!!「海を歩く 君をみる」2021/05/22-05/23@小劇場楽園:本当に上演できるのかよくわからない旗揚公演だけどチラシでピックアップ
・野田地図「フェイクスピア」2021/05/24-07/11@東京芸術劇場プレイハウス:高橋一生を主演に据えての新作
・イキウメ「外の道」2021/05/28-06/20@シアタートラム:イキウメっぽい雰囲気のある新作
・松竹製作「六月大歌舞伎 第二部 桜姫東文章 下の巻」2021/06/03-06/28@歌舞伎座:上の巻を観たので続きを観たい
・新国立劇場主催「キネマの天地」2021/06/05-06/06プレビュー、2021/06/10-06/27@新国立劇場小劇場:井上ひさしを小川絵梨子が演出できるか気になるけど何とでもしてくれる腕利きを出演者に揃えて
・Bunkamura企画製作「夜への長い旅路」2021/06/07-07/04@Bunkamuraシアターコクーン:海外演出家シリーズで大竹しのぶ主演の1本
・パルコ企画製作「首切り王子と愚かな女」2021/06/15-07/04@PARCO劇場:蓬莱竜太脚本演出のなんとなくライトノベルっぽい話
・世田谷パブリックシアター企画制作「狂言劇場 『武悪』『法螺侍』」2021/06/18-06/27@世田谷パブリックシアター:A/BプログラムのうちAプログラムなので日程注意、法螺侍やってくれるんだと思ったら万作は演出のみで出演は武悪に回っていた
どうせこれは絶対観に行かないのにな、と考えながらピックアップするのも、変な作業ですね。習慣のなせる業と呼ぶか、惰性と言うか、勘を鈍らせないためのトレーニングとみなすか、微妙です。
« とりあえず東京都の緊急事態宣言 | トップページ | 新型コロナウィルスで2021年4月の緊急事態宣言直後の対応メモ »
« とりあえず東京都の緊急事態宣言 | トップページ | 新型コロナウィルスで2021年4月の緊急事態宣言直後の対応メモ »
コメント