2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 2022年上半期決算 | トップページ | ラノベは現代の時代小説 »

2022年7月22日 (金)

新型コロナウィルス第7波の猛威

全部挙げていられないのでメモに挙げたものを7月分だけ拾ってみます。もはやコピペすら面倒なのでメモ書きです。

・松竹製作「七月大歌舞伎」2022/07/04-07/29

7月18日の第一部が中止、その後7月19日から7月23日まで全公演中止、結局7月23日以降千秋楽まで中止。

・ハイバイ「ワレワレのモロモロ2022」2022/07/07-07/10

これだけ、全公演完走しています。

・マームとジプシー「cocoon」2022/07/09-07/17

7月12日の中止、から千秋楽まで中止になりました。7月23日の長野から9月23日の北海道までツアーがあるのでそちらで待機。首都圏で観たい人は9月2日から9月4日の埼玉公演が無事に行なわれることを願いましょう。

ちなみに8月20日と21日に沖縄公演がありますけど、先ごろ中部病院が8月末まで一般外来全件お断りのアナウンスを出しました。そんなところにツアー行って大丈夫でしょうか。

しかしながら、新型コロナウィルス感染症の急激な感染者増加に伴い、当院の職員もコロナに関連した休業者が増加し、これまでどおりに救急医療を続けることが厳しくなっております。そのため、苦渋の決断ではございますが、一次救急外来と一般外来を、下記のとおり停止することに致しました。

また、当院では、重症化の低い発熱等の患者に対する新型コロナウィルス感染症のPCR検査は実施しておりませんので、ご了承ください。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、医療体制がひっ迫している現状をどうかご理解いただき、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

一次救急外来の停止期間:令和4年7月21日(木)~8月31日(水)予定
一般外来の停止期間:令和4年7月25日(月)~8月31日(水)予定
   (予約されている方については対応いたします。)

・シス・カンパニー企画製作「ザ・ウェルキン」2022/07/07-07/31

7月21日から7月24日まで公演中止が決定していますけど、その後どうなるか。

・燐光群「ブレスレス」2022/07/15-07/31

初日から7月24日まで開幕延期中です。その後どうなるか。

・タカハ劇団「ヒトラーを画家にする話」2022/07/20-07/24

全日程中止決定です。

・野田地図「Q」2022/07/29-09/11

今のところ何もアナウンスはありません。前回の「フェイクスピア」は隙間を縫って全公演完走しましたけど、さすがに今回はどうなることやら。

ということです。7月だと観に行くならこの週末かなと考えていたのですが、観に行く芝居がありません。ここに載せていない芝居も多数中止が発表されています。こんな状況では東京に出かけるのもおっかなびっくりなので、しばらく大人しくしています。

<2022年7月26日(火)追記>

野田地図もアナウンス出ました。初日7月29日から7月31日まで3日間4公演を中止して開幕延期です。6週間強の日程だから主演級が重症化しない限りは全中止はないと思いますし、さすがにこの面子ならワクチン打って参加しているから重症化はないと信じて、様子見です。

<2022年7月26日(火)再追記>

赤坂ACTシアターで上演中のハリーポッターも本日中止になりましたが、昼の公演の開場後に中止が発表されたとYahoo!ニュースのトップに載ってました。昼の回が12時15分開演と設定されていたので、商業公演だと通常は1時間前開場ですから、昨今の感染拡大で検査結果の報告が間に合わなかったと推測します。

なお昼がこんな早い時間になっているのは、上演時間が3時間40分と長いためですね。夜の回は22時までに終わらせたい、から逆算して17時15分開場18時15分開演が最短。昼の回はカーテンコールして、客出し終わらせて、舞台を戻しつつ並行して掃除や忘れ物確認で4時間40分。それを予備を見て17時から逆算して12時15分。

« 2022年上半期決算 | トップページ | ラノベは現代の時代小説 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年上半期決算 | トップページ | ラノベは現代の時代小説 »