2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« まつもと市民芸術館企画制作「スカパン」神奈川芸術劇場大スタジオ(ネタバレあり) | トップページ | 松竹主催「平成中村座 十一月大歌舞伎」平成中村座 »

2022年11月 5日 (土)

2022年11月12月のメモ

また新型コロナウィルスが増える気配があります。

・KERA・MAP「しびれ雲」2022/11/06-12/04@下北沢本多劇場:「キネマと恋人」と同じ島が舞台の新作、これを書いている時点で11/11までの公演が新型コロナウィルスで中止

・松竹主催「十一月吉例顔見世大歌舞伎」2022/11/07-11/28@歌舞伎座:昼の部は新之助菊五郎で外郎売と幸四郎猿之助で勧進帳、夜の部の助六は菊之助仁左衛門に加えて後半玉三郎も出演、海老蔵改め團十郎が出なければ両方観たいけどチケットも売切れているしどうしたものか

・KAAT×城山羊の会「温暖化の秋」2022/11/13-11/27@神奈川芸術劇場大スタジオ:城山羊の会じゃないのと思ったら主催企画制作が全部神奈川芸術劇場だった

・インプレッション製作「管理人」2022/11/18-11/29@紀伊國屋ホール:小川絵梨子演出だしイッセー尾形も出るけどいまいち事前イメージがつかめない脚本

・世田谷パブリックシアター企画制作「建築家とアッシリア皇帝」2022/11/21-12/11@シアタートラム:岡本健一と成河の2人芝居だけどそこに文学座演出家の生田みゆきでさらに事前イメージがつかめない脚本だけど、世田谷パブリックシアターはよくわからないことにわりと挑戦するイメージだからその点はイメージしやすい

・Bunkamura主催企画製作「ツダマンの世界」2022/11/23-12/18@Bunkamuraシアターコクーン:松尾スズキが作詞作曲まで自分で手掛ける新作ミュージカルはねっとりした展開を予感させる粗筋

・シス・カンパニー企画製作「ショウ・マスト・ゴー・オン」2022/11/25-12/27@世田谷パブリックシアター:三谷幸喜の再演もの、今回の本命

・小田尚稔の演劇「よく生きろ!」2022/12/09-12/18@こまばアゴラ劇場:説明がいつも粗筋に触れなくて事前イメージがつかめない小田尚稔の演劇の新作

・座・高円寺企画製作「アメリカン・ラプソディ」「ジョルジュ」2022/12/21-12/26@ 座・高円寺1:前半3日と後半3日で演目を切替える毎年恒例の企画、「アメリカン・ラプソディ」も「ジョルジュ」も真面目な話とおしゃれなピアノや歌を両立させているので観て損のない演目

・公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ制作「ジョン王」2022/12/26-2023/01/22@Bunkamuraシアターコクーン、2023/02/17-02/24@埼玉会館大ホール:中止公演のリベンジだけどさいたま芸術劇場が改装中なので埼玉公演目当ての場合は会場に注意

他に平成中村座「唐茄子屋」が11/27まで、と書くのは新型コロナウィルスの公演中止に被弾したから。嫌な予感がしていたから10月に行こうとしたのだけど体調不良で二の足を踏んで11月の早い日程のチケットを取ったらくらってしまった。

« まつもと市民芸術館企画制作「スカパン」神奈川芸術劇場大スタジオ(ネタバレあり) | トップページ | 松竹主催「平成中村座 十一月大歌舞伎」平成中村座 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« まつもと市民芸術館企画制作「スカパン」神奈川芸術劇場大スタジオ(ネタバレあり) | トップページ | 松竹主催「平成中村座 十一月大歌舞伎」平成中村座 »