2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« シス・カンパニー企画製作「ショウ・マスト・ゴー・オン」世田谷パブリックシアター | トップページ | 2022年下半期決算 »

2022年12月26日 (月)

2023年1月2月のメモ

わりとここで観られるといいなあ、という芝居が多いので悩みます。

・松竹主催「十六夜清心」2023/01/02-01/27@歌舞伎座:第三部で幸四郎七之助なので勉強するならいい機会

・パルコ企画製作「志の輔らくご in PARCO」2023/01/05-01/31@PARCO劇場:年始恒例企画が恒例通りに回るようになってきました

・ホリプロ企画製作「キングアーサー」2023/01/12-02/05@新国立劇場中劇場:アーサー王は名前だけ知っていて話を知らないので観て覚える機会

・風姿花伝プロデュース企画製作「おやすみ、お母さん」2023/01/18-02/06@シアター風姿花伝:小川絵梨子の翻訳演出で本物の母娘で2人芝居

・果てとチーク「はやくぜんぶおわってしまえ」2023/01/19-01/22@アトリエ春風舎:ミスコン中止という面白そうな題材とは別に、性差別や性加害に言及していますので云々と事前にアナウンスが必要な時代になったのかとおもってピックアップ

・東京演劇道場「わが町」2023/01/25-02/08@東京芸術劇場シアターイースト:好きな演目ですけど柴幸男が素直に演出するかひねってくるか

・木ノ下歌舞伎「桜姫東文章」2023/02/02-02/12@あうるすぽっと:成河が出ているってところでピックアップ

・松竹主催「霊験亀山鉾」2023/02/02-02/25@歌舞伎座:「うぇーぁっはっはっはっ」で仁左衛門贔屓になった演目を歌舞伎座でも

・国立劇場主催「近松名作集」2023/02/04-02/21@国立劇場:「心中天網島」「国性爺合戦」「女殺油地獄」と有名どころを上演してくれるので勉強するならいい機会

・パルコ企画製作「笑の大学」2023/02/08-03/05@PARCO劇場:三谷幸喜の有名2人芝居が久しぶりに上演

・新国立劇場オペラ研修所「コジ・ファン・トゥッテ」2023/02/17-02/19@新国立劇場中劇場:モーツァルトだし値段抑えめだし勉強するならいい機会

・まつもと市民芸術館企画制作「博士の愛した数式」2023/02/19-02/26@東京芸術劇場シアターウエスト:串田和美を筆頭に期待できる役者陣なのでわりと有名な小説の舞台化を勉強するのにいい機会

・Bunkamura企画製作「アンナ・カレーニナ」2023/02/24-03/19@Bunkamuraシアターコクーン:宮沢りえ主演でトルストイの有名小説を勉強するのにいい機会

・新国立劇場演劇研修所「ブルーストッキングの女たち」2023/02/24-03/02@新国立劇場小劇場:「美しきものの伝説」と並んで有名な宮本研の芝居を観るいい機会

・神奈川芸術劇場プロデュース「蜘蛛巣城」2023/02/25-03/12@神奈川芸術劇場ホール:実は黒澤明の映画をほとんど観たことがないので舞台でもいいから観るならいい機会

他にナショナル・シアター・ライブで「レオポルトシュタット」が2023/01/06からあります。

調べていたら世田谷パブリックシアターとシアタートラムが1月は演目なしだったんですけど、メンテナンスでもやるのか予定していた公演が発表前に丸ごと飛んだのか、どうなんでしょう。

<2023年1月22日(日)追記>

劇場情報が欠落していたり間違っていたりしたところを修正。

« シス・カンパニー企画製作「ショウ・マスト・ゴー・オン」世田谷パブリックシアター | トップページ | 2022年下半期決算 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シス・カンパニー企画製作「ショウ・マスト・ゴー・オン」世田谷パブリックシアター | トップページ | 2022年下半期決算 »