2024年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« イキウメ「人魂を届けに」シアタートラム | トップページ | 国立劇場主催「菅原伝授手習鑑 初段/二段目」国立劇場小劇場 »

2023年5月18日 (木)

ホリプロ企画制作「ファインディング・ネバーランド」新国立劇場中劇場

<2023年5月17日(水)夜>

19世紀のロンドン。脚本家のジェームズは劇場主から新作を求められているが、注文はなるべく観客を驚かせないようにという。それで書いた脚本を、たまたま公園で会った未亡人のシルヴィアに見せたら以前観た脚本との共通点を指摘されてしまい、破棄する。落込んだ気分はシルヴィアの四人の息子たちと遊びながら回復させるが、子供たちと遊ぶ様子に妻からは大人になってほしいと責められるし、新作はまだ書けない。

それであれやこれやあって「ピーターパン」の初演ができます、というのは公式でも説明されている通り。歌ってよし踊ってよし芝居してよし、ミュージカル初心者の自分にも楽しめる王道の仕上がりでした。

ジェームズの山崎育三郎は初見で、なんとなく色ものの人かなと思っていましたけど、すいません、堂々たる主役でした。歌もうまいですけど、芝居から歌に入ってまた芝居に戻るのが自然ですね。対するシルヴィアの濱田めぐみは、初めから歌に合せて芝居パートの演技を少し派手目にするスタイル。これはこれで華やかでよかったです。

ミュージカル畑は全然詳しくありませんけど、歌も踊りも芝居も、脇も含めて観ていて戸惑う場面がまったくありませんでした。ひょっとして気合の入ったキャスティングだったのでしょうか。廣川三憲まで出ていたのはびっくりしました。ナイロン100℃からここにたどり着くのかと。

ただ登場人物では、子役の4人がすばらしかった。BELIEVEチームということで越永健太郎、生出真太郎、長谷川悠大、谷慶人の4人でしたけど、上から13歳、11歳、8歳、6歳であの歌と芝居ですよ。最近の子役はここまでできるのかという驚きと、ここまでできないといけないのかという驚きと、両方です。

スタッフも総じて高水準でしたが、ひとつだけ。演奏する楽器が多いときに声が埋もれがちでしたけど、ミュージカルの音響だとあんなものなのか、劇場の特性などで致し方ないものなのか、まだ調整の余地があるのか、どれなんでしょう。1階後方センターブロックだったので、座席の位置で音響の不利益を被ったことはなかったはずですが。

カーテンコールは2回目から全員スタンディングオベーションでしたけど、ミュージカル慣れしていない自分でもすごいなと思ったから、ミュージカル好きにはたまらなかったでしょう。エンターテインメントでした。

あとは余計な感想として、これは凝り固まった大人が童心を取りもどす話でもありますけど、たまたま同じ日の昼間に人の魂を扱った芝居を観ました。それで、疲れた人を受けとめるのがあちら、疲れた人に明日も頑張れと背中を押すのがこちら、みたいなことも思いました。なんか世の中みんな疲れているんですよね、やっぱり。

« イキウメ「人魂を届けに」シアタートラム | トップページ | 国立劇場主催「菅原伝授手習鑑 初段/二段目」国立劇場小劇場 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« イキウメ「人魂を届けに」シアタートラム | トップページ | 国立劇場主催「菅原伝授手習鑑 初段/二段目」国立劇場小劇場 »