新国立劇場主催「白鳥の湖」新国立劇場オペラパレス
<2023年6月11日(日)昼>
父王が亡くなり、戴冠と結婚が求められている王子。友人の催してくれたパーティーでも気が晴れない。翌日には各国からきた姫のなかから婚約者を選ばないといけない。王子の友人は元気づけるために湖での狩りに誘う。そこには邪悪な魔術師と、その魔術師によって白鳥に姿を変えられた姫がいた。夜の間だけは人間の姿に戻れるという。愛を誓ってその場は別れた二人だが、翌日の婚約者選びの場に白鳥の姫とそっくりな邪悪な魔術師の娘が姿を現す。
バレエ初見です。少なくとも観た記憶はありません。最後は心中で終わるって私は初めて知りました。そのくらいの超がつく初心者です。あの有名な曲が流れたら「おお」って内心感動しました。ソロとか代表的な場面で踊るたびに拍手するのも知りませんでした。そのくらいの初心者の感想です。
そういう初心者に対して、当日パンフで説明してくれるとか、間に割と小芝居を挟んでくれるとか、なんというか全体に親切でした。鍛えられた人が踊るのはなんかいいもんですね。ダンサーでいうと、この日は王子の友人の速水渉悟が第一幕で身体のきれがよくて、素人目には一番きれいに踊っているように見えました。群舞というのかな、それだと第三幕頭の外国の使者たちの踊りの一番初めの踊りと、第四幕の白鳥の群舞が好きでした。
あとは演奏全般、いい感じでした。頑張ってセンターの席を取ったので、音響は問題ありません。単純に、知っている曲が多かったのもありますが。
日曜日の昼間だったせいか、客席に子供が多かったですが、あれはバレエを習っている子供ですね。終わった後にロビーでくるくる回っている子供がいました。あとは外国人も結構いました。言葉に頼らないだけ、客層の国籍を問いませんが、やっているほうは世界のダンサーと闘わないといけないので、大変でしょう。
それと劇場ですが、でかい劇場ですねオペラパレスは。一階前方をのぞけば、どの席からも等しく遠い。芝居や踊り抜きで演奏だけ聞くならどのくらいまで妥協できるのかな。どの劇場でもチケット区分の境目では不満が出るものですけど、ここが同じチケット区分かというくらい広いです。
私がバレエにはまることはないと思いますが、今後は有名な演目だけ一度は押さえていければなと考えました。
« インプレッション製作「ART」世田谷パブリックシアター | トップページ | 座・高円寺の芸術監督が佐藤信からシライケイタに交代 »
« インプレッション製作「ART」世田谷パブリックシアター | トップページ | 座・高円寺の芸術監督が佐藤信からシライケイタに交代 »
コメント