KUNIOが演出家兼美術家の主宰ダウンで公演中止
あるようであまりないケースなのでは。本家サイトより。
平素よりKUNIOをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
この度、2024年6月22日(土)から6月30日(日)まで、KAAT神奈川芸術劇場にて上演予定のKUNIO16『ゴドーを待ちながら』について、本作品の演出を担う杉原邦生の体調不良のため公演を中止する運びとなりました。
ご来場を楽しみにお待ちいただいていたお客様には多大なご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。公演中止に伴う前売チケットの払戻し方法につきましては、後日、下記の公式サイト内にてご案内いたします。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。払い戻しのご案内までチケットはお手元にお持ちくださいますようお願いいたします。
KUNIO16『ゴドーを待ちながら』公式サイト
誠に勝手ではございますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
2024年5月29日
主催:KUNIO/KUNIO,Inc.
公演まであと1か月を切ったところで随分と思い切りのいい判断です。何となく、代わりに演出家を立てて上演するところではないかと考えなくもないのですが、探す時間が足りなかったか、そこまで予算を捻り出せなかったか、美術の兼任が重かったか、KUNIOなんだからKUNIOが倒れたら中止すんのが当たり前なんだわと考えたか、どのあたりでしょう。
台風で計画中止にするのは支持しますし、みんながこの人を観に来るという役者が降板になって公演中止するのは考えられなくもないですけど、演出家が体調不良で公演まで中止にするのはちょっと意外な印象でした。純然たる商業演劇とは違うところです。
神奈川芸術劇場なら、いっそ芸術監督の長塚圭史に代打を頼めなかったものかとも思いますが、観たかった芝居なので惜しい中止です。
« 劇団青年座「ケエツブロウよ」紀伊国屋ホール(若干ネタバレあり) | トップページ | 国立劇場の再整備が難航中 »
コメント