2024年7月8月のメモ
7月にだいぶ偏っています。
・松竹主催「裏表太閤記」2024/07/01-07/24@歌舞伎座:白鸚幸四郎染五郎揃い踏みで夜の部に通し上演
・松竹主催「義経千本桜」2024/07/03-07/26@大阪松竹座:大阪ですけど夜の部で仁左衛門がいがみの権太って一度くらい観ておいた方がいいのだろうなと思いつつ
・Serialnumber「神話、夜の果ての」2024/07/05-07/14@東京芸術劇場シアターウエスト:カルト宗教を問う新作、らしい
・範宙遊泳「心の声など聞こえるか」2024/07/06-07/14@東京芸術劇場シアターイースト:前に見た岸田國士戯曲賞作がなかなかよかったので
・Bunkamura主催企画製作「ふくすけ」2024/07/09-08/04@THEATER MILANO-Za:前に観たときは古いと感じたけど書直したらしい
・劇団フルタ丸「口車ダブルス」2024/07/10-07/14@小劇場B1:気になって観られない劇団
・Office8次元プロデュース「春鶯囀」2024/07/10-07/14@シアター風姿花伝:あやめ十八番の堀越涼が脚本で寺十吾が演出
・iaku「流れんな」2024/07/11-07/21@ザ・スズナリ:旗揚2年目の初期作を改稿再演
・野田地図「正三角関係」2024/07/11-08/25@東京芸術劇場プレイハウス:野田地図です
・世田谷シルク「カズオ」2024/07/13-07/15@アトリエ春風舎:永井愛の昭和の脚本を二人芝居でやるので気になるけど会場が
・CEDAR「ヒストリーボーイズ」2024/07/20-07/28@あうるすぽっと:既存脚本劇団による海外脚本ですけど役者スタッフにも気合を入れたせいかチケット代に注意
・シノフィス企画制作「志の輔らくご 真夏の大忠臣蔵 in 下北沢」2024/07/24-07/31@本多劇場:牡丹灯籠かと思いきや忠臣蔵です
・マシーン・ドゥ・シルク「ゴースト・ライト」2024/07/26-07/28@世田谷パブリックシアター:影を使った二人サーカスらしい
・松竹主催「八月納涼歌舞伎」2024/08/04-08/25@歌舞伎座:いい役者が揃って三部構成ですけどひとつだけ選ぶなら第二部の「髪結新三」かなあ
・ハイバイ「ワレワレのモロモロ2024」2024/08/08-08/11@ザ・スズナリ:札幌に滞在して作ったそうです
・イキウメ「奇ッ怪」2024/08/09-09/01@東京芸術劇場シアターイースト:楽しめた芝居だった記憶があります
・KOKAMI@network「朝日のような夕日をつれて2024」2024/08/11-09/01@紀伊國屋ホール:第三舞台の旗揚公演を一度くらい観ておいてもいいかと
・劇団東演「どん底」2024/08/31-09/08@シアタートラム:どうもロシア文学に疎いのでここらで芝居として観るといいかも
眺める分にはなかなか楽しみな時期ですが、果たしてどれだけ観られることやら。
« 劇団四季「オペラ座の怪人」神奈川芸術劇場ホール | トップページ | 東京喜劇熱海五郎一座「スマイル フォーエバー」新橋演舞場 »
« 劇団四季「オペラ座の怪人」神奈川芸術劇場ホール | トップページ | 東京喜劇熱海五郎一座「スマイル フォーエバー」新橋演舞場 »
コメント