2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« unrato「Silent Sky」俳優座劇場 | トップページ | 今時は駄目出しと言わずにノートというらしい »

2024年10月24日 (木)

2024年11月12月のメモ

数は並べてみました。どれだけ観られるかは時間とお金と運と、それに体力次第です。

・こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」2024/11/01-11/30@紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA:初演は観たことがある大竹しのぶ主演の林芙美子自伝、だったかな

・松竹製作「明治座 十一月花形歌舞伎」2024/11/02-11/26@明治座:勘九郎七之助が登場

・新国立劇場主催「テーバイ」2024/11/07-11/24@新国立劇場小劇場:オイディプス王からアンティゴネまでのギリシャ悲劇を再構築したこつこつプロジェクトの上演

・ウーマンリブ「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」2024/11/07-12/15@ザ・スズナリ:よくぞスズナリ規模で今更上演するなという宮藤官九郎のウーマンリブに片桐はいり他豪華メンバーを集めて

・世田谷パブリックシアター企画制作「ロボット」2024/11/16-12/01@シアタートラム:海外古典SFみたいですけど渡辺いっけいが出るからピックアップ

・万作の会「万作を観る会」2024/11/17@国立能楽堂:万作を観られれば

・果てとチーク「害悪」2024/11/22-11/24@ 座・高円寺1:こちらはギリシャ悲劇を下敷きにしつつもアンドロイドが当たり前に出てくるらしいです

・名取事務所製作「メイジ―・ダガンの遺骸」2024/11/28-12/08@新宿シアタートップス:アイルランドの作家でこのタイトルならろくでもない話なんだろうと想像が付きます、演出は寺十吾

・松竹製作「朧の森に棲む鬼」2024/11/30-12/26@新橋演舞場:中島かずき脚本いのうえひでのり演出の新感線芝居を歌舞伎上演で、松本幸四郎と尾上松也が役を入替えながらのダブルキャスト

・レイジーボーンズ「リフレクション」2024/12/03-12/11@小劇場楽園:原作者の小説家がドラマの脚本家を訪ねて書換えてほしいというまずまずタイムリーな芝居は笑い飛ばしてくるか難じてくるかそれなりに深掘りしてくるか

・新国立劇場主催「白衛軍」2024/12/03-12/22@新国立劇場中劇場:次期芸術監督の上村聡史演出でロシア翻訳もの

・松竹主催「十二月大歌舞伎」2024/12/03-12/26@歌舞伎座:第二部の「加賀鳶」を観るか、第三部で玉三郎七之助の「天守物語」をもう一度観るか

・熟年団「チェリーホープを知ってるかい。」2024/12/04-12/08@恵比寿エコー劇場:役者濃い目

・城山羊の会「平和によるうしろめたさの為の」2024/12/04-12/17@小劇場B1:タイトルも粗筋も価値観強めの新作

・朝日新聞社/有楽町朝日ホール主催「イッセー尾形の右往沙翁劇場」2024/12/06-12/08@有楽町朝日ホール:イッセー尾形の一人芝居

・劇団普通「病室」2024/12/06-12/15@三鷹市芸術文化センター星のホール:2019年からこれで三演目らしいのでピックアップ

・TBS/CULEN製作「ヴェニスの商人」2024/12/06-12/22@日本青年館ホール:あまり上演されない演目なので観ておきたいけど役者バブルでチケットが

・新国立劇場主催制作「ロミオとジュリエット」2024/12/07-12/12@新国立劇場小劇場:新国立劇場演劇研修所が手強い演目を岡本健一演出で

・シス・カンパニー企画製作「桜の園」2024/12/08-12/27@世田谷パブリックシアター:新型コロナウィルスで中止になった企画を天海祐希主演に交代で再挑戦

・東宝製作「天保十二年のシェイクスピア」2024/12/09-12/29@日生劇場:観たいです

・東宝製作「レ・ミゼラブル」2024/12/16-12/19プレビュー公演、2024/12/20-2025/02/20@帝国劇場:間もなく閉館の帝国劇場の代表作ですから一度観たいです

・ゴーチ・ブラザーズ企画製作「モンスター」2024/12/18-12/28@新国立劇場小劇場:きつい話に希望があるのかないのかつかみかねる1本を杉原邦生演出で

・座・高円寺企画製作「トロイメライ」2024/12/19-12/21@座・高円寺1:ピアノと物語シリーズで片方が「アメリカン・ラプソディ」から新作に入替って月影瞳と亀田佳明の2人芝居でシューマンの妻クララを主人公に

・くによし組「ケレン・ヘラー」2024/12/19-12/22@シアタートラム:迷ったけどピックアップ

・ハイバイ「て」2024/12/19-12/29@本多劇場:名作上演

・新国立劇場主催「くるみ割り人形」2024/12/21-2025/01/05@新国立劇場オペラハウス:一度くらい観ておいてもいいかと近頃ピックアップしています

・座・高円寺企画製作「ジョルジュ」2024/12/23-12/25@座・高円寺1:ピアノと物語シリーズで定番の片方は竹下景子と今年は千葉哲也

他に「パルコステージ"8K"フェス」が2024/11/08-11/14@PARCO劇場であるけど観たかった演目が切られてしまって考え中、あと年末にいつもやっている「ピアノと物語」は上演情報が見つからなかったので今年はやらないのかも。

<2024年11月7日(木)追記>

「ピアノと物語」が載っていたので追加。片方が新作になっています。

« unrato「Silent Sky」俳優座劇場 | トップページ | 今時は駄目出しと言わずにノートというらしい »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« unrato「Silent Sky」俳優座劇場 | トップページ | 今時は駄目出しと言わずにノートというらしい »