2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« シス・カンパニー企画製作「昭和から騒ぎ」世田谷パブリックシアター | トップページ | 劇団普通「秘密」三鷹市芸術文化センター星のホール(若干ネタバレあり) »

2025年6月 7日 (土)

劇団四季「ライオンキング」有明四季劇場

<2025年6月6日(金)昼>

サバンナの百獣の王の頂点に立ち一帯を治めるライオンの王ムファサ。いずれ息子のシンバが王を継ぐことになっており、ムファサの弟のスカーは面白くない。スカーは自分が王の座を継ぐべく、ハイエナたちと手を組んで一計を案じる。

私が劇団四季と聞けば言えばこれという演目でしたがようやく観劇。日本上演は今で27年目。現地上演から1年で引っ張ってきたのだから劇団四季の行動力には恐れ入ります。

粗筋はしごく単純なものの、音楽のよさと、それと動物を表す衣装というか仮面というか人形のインパクトで印象に残る1本でした。現地っぽい音楽多めにしつつ打楽器だけは手前で生演奏させて観客の興奮を煽るのはなかなかよいアイディアです。あと今時のミュージカルと比べると、舞台美術でが映像を使っていません。初演がだいぶ昔なこともあるでしょうが、照明でサバンナの朝焼け夕焼けを出すところが、このミュージカルの原始的な舞台設定とテーマにはしっくりきました。

出ていた役者は慣れたものですが、よくぞまあ吹替えみたいな声の役者を脇にここまで揃えたものです。普通の芝居なら浮くところですが、この舞台だと動物を人間が演じる違和感との掛算でむしろプラスになっていました。

もう少し踊りが多いほうが好みですが、気になっていた演目を観られてすっきりしました。

« シス・カンパニー企画製作「昭和から騒ぎ」世田谷パブリックシアター | トップページ | 劇団普通「秘密」三鷹市芸術文化センター星のホール(若干ネタバレあり) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シス・カンパニー企画製作「昭和から騒ぎ」世田谷パブリックシアター | トップページ | 劇団普通「秘密」三鷹市芸術文化センター星のホール(若干ネタバレあり) »